本日も快晴!お天気にも恵まれてうれしいなぁ

本日の朝食は備蓄品の入れ替えの為、頂いたアルファ米とアラ汁
お水を入れて一時間又はお湯で15分。
これが結構おいしいしボリュームがある。
一番人気はわかめごはん!
今日は何して遊ぶ?
朝から磯遊び
戻って、正装に着替え。
よし磯遊びしようか!
キャンプ場から底土の海岸に降りれる道があるのでそこから3人で磯へ。

磯もワクワクするねぇ

カニ見つけ対決!

ちっこーーーーーい!

おっと!何かつかんだぞ!

でーーーたーーーなまこ女(笑)
かわいい!きもちい!連れてかえりたーい!食べれる??
ってやっぱそこか!!!さすが我が子

ヒトデ?

岩をどけると…いーーやーーっものすごく気持ち悪いのがいた!
ナウシカに出てくる虫使いの虫のよう

ひぃやーーーっ

妹に隠れるらぶりん。
底土海水浴場で亀と泳ぐ
今日は底土で遊ぼう!とその前に、お土産屋さんを偵察。ふむふむこれとあれを買おう!とチェックしておきました。
よし!海行くぞ!

本日のランチはビーチdeソーメン
まずは腹ごしらえです。

底土の海水浴場
海へ続く道の右側は小さい子が遊ぶのに最適!

左側はサンゴ礁がとてもきれい!子供たちが飛び込みをしたりしています。

息継ぎに現れたかめちゃん

すいーっとしばらくついて行ったけど、ぜんぜん動じない。
岩についた海藻をつついたりしてお食事中のようでした。

きれいだねー
キャンプ場でかまきりと遊ぶ
キャンプ場にカマキリ君がいたので、少し遊んでもらいました。

山なの?戸惑うカマキリ君。

本日の釣果
こちらは朝の釣果。底土ではムロを5本。
キャンプ場前のテトラでアカハタゲット!良かったぁ

日中の釣果もショゴとカイワリをゲット!今日は大漁!
本日のキャンプ飯

ショゴ、カイワリ、アカハタの刺身、ムロアジなめろう

最高!アラ汁

炊飯担当らぶりん

火加減もばっちりです。今度は薪での炊飯もチャレンジしてみます。

焼きおにぎり用のおにぎりをニギニギ。
なんでも利用すればよいのさ

おにぎりを育てます。
まったりタイム
今日も夕焼けがきれい!
この後もちろん星空も最高でした。


スポンサーリンク
